HOME
ホーム
ホーム
お知らせ
ファミリーラウンジ
NEWS
お知らせ
修学旅行
お問い合わせ
ご予約はこちら
じゃらんで予約する
一休.comで予約する
るるぶトラベルで予約する
楽天トラベルで予約
HOME
電話する
メニュー
閉じる
キッズサービス
あさごはん
おもてなし
お部屋について
宴会・修学旅行
館内について
ご予約はこちら
じゃらんで予約する
一休.comで予約する
るるぶトラベルで予約する
楽天トラベルで予約
お問い合わせ
2023.01.03
/
スタッフブログ
沖縄の守り神
沖縄の赤瓦にちょこんと鎮座するお馴染みシーサー。
屋根だけじゃなく門柱、マンションのエントランスなど街中至る所で目にします。
実はシーサーが一般の家庭に普及したのは明治に入ってから。
1889(明治22)年に赤瓦の民家への使用が解禁されると共に
屋根獅子として守り神シーサーが、全県へ普及しました。
それまでは村落獅子と呼ばれるものが災難を防ぐと信じられ
集落ごとに設置されていました。
今年がいい1年でありますように。
新着情報
2023.12.31
【重要】海外予約サイトからご予約いただいた場合の領収書につい...
2024.12.15
絶景パワースポット(万座毛)
2024.12.11
「3丁目の島そば屋」
2024.12.10
ゆし豆腐そば
カテゴリー
お知らせ
イラスト
スタッフブログ
ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
[受付時間]10:00 ~ 21:00
お問い合わせはこちら